「私を虐待した母」を癒した自分を誇りに思います。

過去の実績

「母を癒した自分を誇りに思います…」最初のご相談のセッションに来てくださって、その後フルセッションを受けてくださった、関西在住のクライアントさまから嬉しいご報告をいただきました。

幼少期には折檻などの身体への虐待、言葉での虐待、そして大人になってからは過干渉をずっとしてきていたお母さまとは、すぐ近所に住んでいても、出来るだけ関わらずに距離を置いていたそうです。

でもセッション後はお母様を避けたい気持ちも無くなり、いまでは自然にお母様と会われているそうです。このような関係は、たとえ「許したい」と思っていてもなかなか出来ることではない、と世間では言われていますが、この方は無理をしたり努力をしてお母様との関係を変えられたわけではありません。

クライアントさまがお母様との過去に向き合われた結果、クライアントさまとお母様共通の心の傷が癒えました。お母様もまた親から大切に扱われていなかった、いわゆる虐待の連鎖があったのです。そしてお母様にはセッションのことは何も話していないし、何もしていないのに、お母様の心の傷は娘であるクライアントさまを通じて癒えてしまい、まるで別人のようにかつての過干渉も無くなり、よい距離で母と娘として新たな関係を築けるようになったのだそうです。変化は急速に起こることがあります。まるで奇跡のように感じますが、こういうケースは実に多いです。

とはいえ初めて銀座のホテルラウンジでクライアントさまにお会いした時は、お母様のことを始め、仕事や職場でのこと、ご主人さまとのことやご家族との関係など、様々な問題や困難を抱えておられました。

どこから現状を変えてゆくのか?と思うほどでしたし、ご相談中は涙を流しながらお話しされる場面もありましたが、人生は自ら変えて行けるものという観点からお話をさせていただき、「私は絶対に上手く行く!」「私の人生はまだまだこんなもんやない!」と仰いながら、自信に満ち満ちて、ラウンジを後にご帰宅されました。

フルセッションはスカイプにて行い、その後1ヶ月、クライアントさまはまるで別人のように生き生きとされています。お母様との関係も良好になり、子育てなどの援助も受けられつつ、新たな職場も決まったそうです。そうしてご自分の起業についての準備もされていると伺いました。

自分の傷を癒すことは両親など先祖の傷も癒すことに繋がります。ある意味で先祖供養、先祖の因果を解消するということですが、これが起こると未来の子孫(子供や孫)もその因果から解放されるということが起こります。墓参りや法事だけが専属用ではないということです。これは俗にですが、ひとつ、このような連鎖を断ち切ると、上下7代にわたり、因果が解消されると言われているそうです。

  • 自分らしい生き方をしたいと望んでいる方。
  • 自分が本当にやりたいことを見つけたい方。
  • 仕事で更に飛躍したい方。
  • 自分の才能や能力や魅力を知りたい方。
  • 起業をしたいと思っている方。
  • 自分にぴったりの恋人、最高のパートナーを見つけたい方。
  • 素敵な結婚をしたい方。
  • 家族と仲良くなりたい方、人間関係を良好にしたい方。
  • 私の人生、まだまだこんなもんじゃない!と思っている方。
  • 「共感体質・エンパス」の方、もしくは自分はエンパスでは無いか?と思っている方。
    …共感体質・エンパスとは他者や環境からの影響を受けやすく他人のことがよくわかるので、便利な反面、強く生き辛さを感じたり人混みで疲れやすくて困っている人のことです。ご希望の方はあなたがエンパスかどうか診断もいたします。

セッションのお申し込み

各種セッションのお申し込みはこちら。

過去の実績

過去の実績・お客様の声

 

 

江藤恭子

50代半ばからセカンドキャリア(仕事)のリ・スタート(再出発)がなかなか上手くいかなかった経験から
50代からのリ・スタート コーチングを開始しました。人生の大きな変化を迎える人が大半な50代からの人達に寄り添い、まだ気づいていないその人の価値や資質、能力を引き出し、

人生の折り返し地点から「何のために生きるのか?」「どう生きるのか?」「本当にこの人生で欲しいものは何なのか?」を明確にし、
もっともあなたらしく人生を生きてゆくリ・スタート(再出発)をするために
この世にたったひとりのあなたへのオーダーメイドなコーチングとプログラムを提供しています。

Topic記事

TOP
お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください

CLOSE
お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください